人生会議をテーマにした動画を「医療介護連携フェスティバルin高崎」(高崎市医療介護連携相談センター南大類主催)が作成しました。人生会議や人生会議の大切さを各専門職が、寸劇を通じて専門職の言葉で分かりやすく紹介しています。例年同様、西毛支部も参加しています。
下記「外部リンクボタン」より是非ご覧下さい。
【4支部合同 交流会のお知らせ】
令和5年1月21日(土)、オンライン(ZOOM)にて、4支部合同の交流会を開催致します。
介護福祉の現場で働いている人と、「介護の話がしたい!」
そんな仲間と集える「場」を実現したいと思い、オンラインで企画しました。
今回は参加費無料のため、会員・非会員問わずご参加いただけます。
〝はじめまして〟の方も大歓迎!
職場や知人をお誘い合わせのうえ、参加お申し込みください!
詳細はチラシをご覧ください。
皆さまのご参加心よりお待ちしています。
支部委員会
【中毛支部研修案内】
12月15日(木)、前橋メモリードホールにて、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)研修を開催致します。
この研修を通じて、ご自身のアドバンス・ケア・プランニングを考えるとともに、支援者となった際に支援される側の方々のアドバンス・ケア・プランニングについて考えるきっかけとなりましたら幸いです
詳細はチラシをご覧ください。
お申し込みお待ちしております。
医療と介護が連携して地域で暮らせる地域づくり等を目的として開催される【医療介護連携フェスティバルin高崎】が期間限定オンラインにて12月1日~2月28日で開催されます。
介護福祉士会も現場のデイサービスセンター、訪問入浴事業所の協力を得て、介護の仕事内容を説明する動画での参加をしています。
下記URL、またはチラシQRコードからご覧下さい。
→https://minamioorui.kendai-clinic.jp/fes_takasaki
〒371-8525
群馬県前橋市新前橋町13-12 群馬県社会福祉総合センター4階
群馬県社会福祉協議会 地域福祉課内
TEL:027-255-6226 FAX:027-255-6173 (土・日・祝日は休)
e-mail: info@gunma-careworkers.net