生涯研修は、介護福祉士基本研修、ファーストステップ研修、認定介護福祉士養成修の3つの研修を軸として、各種の研修を実施しております。理)における研修が設けられています。また、19年度より研修ポイント制度の導入により、各種研修等を受講・修了した場合、研修ポイントを付与しており、ポイントを使用した受講割引の仕組みを導入しています。
私たち介護福祉士は一人ひとりが、勘や経験だけに頼るのではなく、生涯研修をとおしてエビデンスに基づく介護の知識・技術・技能を修得することが、更なる介護福祉士地位向上に繋がるのではないでしょうか。
令和7年度 第2回介護福祉士実習指導者講習会を開催いたします。
「社会福祉士及び介護福祉士法」に基づき、介護福祉士養成カリキュラムにおける「実習施設・事業等Ⅱ」の実習指導者には、要件として介護福祉士実習指導者講習会の修了が義務付けられています。
群馬県介護福祉士会では、介護福祉士養成課程の介護実習において求められる必要な専門知識及び教育方法を習得するとともに、介護福祉士の皆さまが介護におけるキャリアアップを図ることを目的に、本講習会を実施します。
※講座の詳細については、下記の開催要綱をご参照ください。
以下のURLからもお申込み入力が可能です。
https://ws.formzu.net/dist/S62247922/
申し込み締め切り:10月22日(水)
令和7年度 介護福祉士国家試験対策・全国一斉模擬試験を実施いたします。
第38回介護福祉士国家試験(本試験)の受験予定者を対象に、職能団体である介護福祉士会が独自に研究・分析した模擬試験(筆記試験)を実施します。
模擬試験終了後は、講師による受験時のワンポイントアドバイスを行います。
日 程 : 2025年12月13日(土) 9:50~16:00
会 場 :群馬県社会福祉総合センター (群馬県前橋市新前橋町13-12)
定 員 :30名
※詳細については、下記の実施案内をご参照ください。
以下のURLからもお申込み入力が可能です。
https://ws.formzu.net/dist/S9007331/
申し込み締め切り:令和7年11月5日(水)
令和7年度 介護職種の技能実習指導員講習を開催いたします。
厚生労働省から受託した補助事業(介護の日本語学習支援等事業)は、介護職種の技能実習生の技能修得等が円滑に図られるよう、適切な実習体制を確保すること等を目的としています。
本事業の一環として、今年度も介護現場で技能実習生の指導に当たる技能実習指導員等に対し、技能実習生の指導に必要な知識・技術を修得頂くことを目的に介護職種の技能実習指導員講習を開催致します。
※講座の詳細については、下記の開催要綱をご参照ください。
以下のURLからもお申込み入力が可能です。
https://ws.formzu.net/dist/S18831216/
申し込み締め切り:11月16日(日)
令和7年度 介護福祉士「中堅職員向け研修」を開催いたします。
本研修は、群馬県地域医療介護総合確保基金事業費補助金を受けて開催されます。
日 程 : 令和7年12月20日(土),令和8年1月18日(日) 10時~16時
会 場 :群馬県社会福祉総合センター (群馬県前橋市新前橋町13-12)
定 員 :30名
参加費 :無料
※詳細については、下記の研修チラシをご参照ください。
以下のURLからもお申込み入力が可能です。
https://ws.formzu.net/dist/S36108541/
申し込み締め切り:令和7年12月7日(日)